サイトで中国語

漢院から「ミルクティー注文マスター・シリーズ第1弾」——1點點

漢院の先生のレシピを

簡単にワンクリックで入手~

先生たちの愛飲するメニューを一挙ご紹介!


1.冰淇淋红茶
アイスクリーム紅茶+ココナッツミルクゼリー+タピオカ(李先生推奨)  
おすすめ度:★★★★★

金額:16元~

注文レシピ:氷抜き|甘さ30%(三分糖)

味の特徴: 濃厚な紅茶とバニラアイスの滑らかな層が絶妙に絡み合い、ココナッツミルクゼリー、タピオカとした食感がデザートのような満足感を提供します。甘さ30%で紅茶本来の香りもしっかりと楽しめます。李先生の飲み方:まずアイスクリームと紅茶をよく振って、全体を混ぜた際にミルクセーキのような口当たりになり、より一層美味しくなります。 

 

 

2.抹茶

抹茶+ココナッツミルクプリン+ナタデココ(帥先生推奨)  

おすすめ度:★★★★

金額:13元~

注文レシピ:抹茶+ココナッツミルクプリン+ナタデココ|氷少なめ|無糖

味の特徴:ほのかな苦みを持つ抹茶と、優しい甘さのココナッツミルクプリンが調和し、ヘルシー志向の方にも最適です。ナタデココのさっぱりとした食感が素材の風味を引き立て、無糖でも満足できる一杯です。

帥先生コメント:甘いドリンクを好む方は注意が必要です。若干ビターな大人向けの味わいですが、抹茶好きには全力でお勧めします!

3.苹果茉莉绿
青りんごジャスミンティー+ナタデココ(春夏限定・爽やかフルーツティー) 
おすすめ度:★★★★
金額:13元~
注文レシピ:ジャスミンティー+青りんごジュース+ナタデココ|氷普通|りんごジャム少なめ味の特徴:ジャスミンの芳醇な香りと青りんごの甘酸っぱさが絶妙にマッチし、ナタデココのプルッとした食感がアクセントとなります。春の爽やかさが凝縮されたフルーツティーです。 

帥先生コメント:青りんごジュース好きには間違いなくお気に入りになるでしょう。夏にぴったりの爽快ドリンクです。ただし、限定商品ですので販売終了前にぜひお試しください。

4.A2牛乳红茶
A2ミルク紅茶+プリン(心温まるホットドリンク)  
おすすめ度:★★★
金額:16元~

注文レシピ:A2ミルク紅茶+プリン|ホット|甘さ30%  (三分糖)

味の特徴:A2ミルクの柔らかなミルク感が紅茶に溶け込み、プリンのなめらかな甘さが心地よい一杯に仕上がります。カフェイン控えめなので夜間の摂取も安心です。牛乳と紅茶という王道コンビで、体に優しいドリンクです。

【注文時のTips】  

1. 「三分糖(30%甘さ)」は日本の「微糖」と同等です。「無糖」の場合、タピオカやプリンなどの甘みのあるトッピングを追加するとバランスが良くなります。 
2. 健康志向の方には、通常のミルクをA2ミルクに変更することをお勧めします。A2タンパク質入りのため、消化吸収が良く、胃腸に優しい特性があります。 
3. カフェインに敏感な方は、夜間の茶系ドリンクの摂取を控えることをお勧めします。寝つきが悪くなる可能性がありますのでご注意ください。 

2025年GW短期集中コース開催されました!

2025年のゴールデンウィーク短期集中コースが開講されました。さわやかな春の日差しの中、今年もゴールデンウィーク短期集中コースが無事にスタートしました。中上級クラスの受講生たちは劉先生の指導のもと、熱心に日本語学習に取り組みました。
また、宋校長より受講生への差し入れとして、雲南麒麟スイカ、マンゴー、ビワ、珍しい人参果(にんじんか)が提供されました。特に人参果は日本国内で入手困難なフルーツであり、多くの学生にとって初めての試食となりました。皆さん興味深く味わい、「おいしい!」との声が多く寄せられました。
今回のコースの中で最も盛り上がったのは「模擬面接」でした。ロールプレイ活動の一環として、くじ引きによって「面接官」と「応募者」の役割が決定され、それぞれの立場から準備を進めました。
以下に、いくつかのユニークな面接シーンをご紹介します。
第一グループでは「大家さん」と「清掃スタッフ」の役割が設定され、清掃スタッフ役の学生は「我不怕吃苦!」と力強いアピールを行いました。
第二グループでは「コンビニ店長」と「応募者」のシナリオが展開され、写真からも伝わるように、二人とも非常に楽しそうに演じていました。
第三グループでは「漢院の先生」と「教師希望者」の設定で、応募者役の学生がしっかりとした自己PRを行い、先生役の学生からは鋭い質問が投げかけられるなど、非常にリアルな面接シーンが再現されました。
2025年のゴールデンウィーク短期集中コースは無事に終了いたしました。短い期間にもかかわらず、受講生の皆さまは熱心に学び、有意義な時間を過ごされました。劉先生のご指導ならびに参加してくださった学生の皆さまのご協力に対し、心より感謝申し上げます。次回のコースでもぜひお会いできることを楽しみにしております。

漢院のオンラインレッスンPPT研修レポート

オンラインレッスンの質向上を目的として、

漢院教務チームは新PPTに関する特別研修会を実施しました!

本研修会は、授業内容の提示方法を最適化し、オンラインレッスンの効果をさらに高めるため、2023年4月12日開催されました。対象者は全講師であり、テーマは新編集されたPPTの活用方法および授業運営におけるノウハウの共有です。

まずは、呉先生による模擬レッスンが行われました。

呉先生は自身の豊富な経験に基づき、PPTを活用した説明の流れやインタラクションの工夫、レッスン進行のテンポについて具体的かつ実践的な解説を行いました。また、学生の思考を自然に促す手法や参加意欲を高める指導技術についても詳細に共有され、これらは即座に実践可能な内容でした。

続いて、教務担当の劉先生が新版PPTの構成と使用上の注意点について詳述しました。

この新版PPTは既存教材を全面的にアップデートしたもので、学生の学習リズムや理解スタイルに適合した設計が特徴です。「明確さ」「実用性」「インタラクティブ性」の視点から改善が図られています。

研修の終盤には、参加講師間で教材使用に関する意見交換が活発に行われ、改善提案や具体的な工夫が共有されました。これらのフィードバックは、今後の教材整備や教育力強化において貴重な資料となります。

 

さらに、オンラインレッスンの実践経験がある帥先生からは、PPTを活用したレッスンにおける具体的な改善案や工夫に関する提案が示されました。

これらの意見は、実際の授業運営に密着しており、他の講師陣にとっても非常に参考となる貴重なものでした。

漢院では引き続き定期的な研修を通じて講師陣の専門性を向上させ、学生にとってより効果的で魅力的な中国語学習環境を提供してまいります。

4月News | 12306から「ペット託送」サービスが開始されました!

鉄道の新しいサービスについてお知らせします。2025年4月8日より、12306プラットフォームにおいて「ペット託送」サービスが正式に開始されました。ペットを安全かつ便利に輸送することが可能となりました。以下に詳細を説明いたします。

ペット託送サービス

ペット託送サービスは、家庭で飼育されている猫や犬を対象とした輸送サービスです。利用者は12306アプリ上でペットの託送予約を行い、鉄道部門がその管理・輸送を統括します。これにより、ペットと一緒の旅行がよりスムーズに行えるようになりました。

対応列車および駅

現時点では、北京上海高速鉄道の一部列車で試験運行が行われています。対象となる列車は以下の通りです:
G119/118、G121/122、G127、G134、G183/184、G195/196(計10本)
対応駅は次の5駅です:
北京南駅、済南西駅、南京南駅、上海虹橋駅、杭州東駅将来的には、サービス提供範囲が拡大される可能性があります。 

托送条件

  1. ペットの種類:家庭で飼育されている猫または犬に限定されます。
  2. 体重およびサイズ制限:体重15kg以下、肩高40cm以下。
  3. 同伴数制限:1人につき1匹まで。
  4. 必要書類:動物検疫合格証明書が必要です。

予約手順

  1. 出発日の少なくとも2日前に12306アプリ上でチケット購入およびペット託送予約を行います。
  2. 出発当日、有効な身分証明書、ペット、動物検疫合格証明書を持参し、出発駅の中鉄快運営業部にて手続きを行います。

 

托送料金

  • 運賃は距離(マイル)に基づいて算定されます。
  • 試行期間中は30%割引が適用されます。
  • 基礎保険(補償額2000元)が無料で付与されます。

 

注意事項

  • 出発前にペット健康証明書を準備しておくことをお勧めします。
  • ペット用の快適な輸送箱を用意し、ストレスを軽減しましょう。
  • 予約は早めに行うことを推奨します。特に祝日など混雑する時期には、予約枠が埋まる可能性があります。

 

鉄道ペット託送サービスの開始は、公共交通機関が「ペットフレンドリー」になるための一歩となります。この新サービスは、ペットを飼育している方々にとって非常に便利で実用的であると言えます。今後、さらに多くの列車や路線が対応することで、ペットと一緒に世界を見に行くことがより容易になるでしょう。

3月の流行語&上海赏花打卡地

日中の気温が上がってきて

春の到来を感じる季節になってきました

桜の季節がやってきました

今回は桜、チューリップ、白玉蘭のお花見スポットをご紹介します!

 

外滩

最適期:3月中旬から4月上旬まで
入場料:無料
場所:南蘇州河路から外白渡橋にかけて、チューリップの美しい景観をお楽しみいただけます。
お勧めの理由:上海外灘エリアでは3月中旬になると5万本以上のチューリップが次々と開花し、多くの観光客が春の名所を記念撮影しています。特に夜間には青いライトアップされたチューリップが金色のバンドと調和し、浪漫的な雰囲気を醸し出します。 

辰山植物園

最適期:2月下旬から4月下旬まで
入場料:60元/人
場所:松江区辰花路3888号
お勧めの理由:辰山植物園では梅や桜、玉蘭などの春の花々が咲き誇り、多くの市民が訪れて春の風情を満喫しています。

龍美術館

最適期:3月20日から4月10日まで
入場料:無料
場所:徐彙区竜騰大道3398号
お勧めの理由:龍美術館の桜の森は申城における桜の聖地の一つであり、毎年この季節になると最も美しい瞬間を迎えています。

高東さくら園

最適期:3月18日から4月5日まで
入場料:公式告知に基づきます。
場所:上海市浦東新区光耀路300号
お勧めの理由:高東新路広場から光燦路広場、高東二路広場までの1.5キロメートルにわたる桜の森が広がり、多くの人々が写真撮影を楽しんでいます。

魯迅公園

最適期:3月中旬から4月上旬まで
入場料:無料
場所:上海市虹口区四川北路2288号
お勧めの理由:魯迅公園の桜はソメイヨシノを中心に構成されており、3月中下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。古木の桜が雪のように散り、幻想的な美しさを演出します。

竜華寺

最適期:3月から4月上旬まで
入場料:無料
場所:静安区中環共和新路陸橋
お勧めの理由:3月になると千年の歴史を持つ古刹竜華寺の花々が満開となり、古風なお寺と上海市の市花である白玉蘭が融合して絶景を形成します。

3月|黄河文明を探索する山西省南部の旅

3月7日から3月9日まで漢院先生及び生徒一行が山西旅行に行きました。

Day1

 朝早く出発し臨汾に到着した。臨汾は中国の山西省に位置する都市です。三皇五帝の始祖である堯帝を祭っている堯廟を見学しました。その後、地元ではとても有名な洪洞県重八席の美食を食べました。
昼食後、瑠璃仏塔元代壁画(芝居、演劇、雨乞い、ゴルフ遊楽など)で有名な広勝寺を見学しました。夕食は、先生が有名な汾酒を用意して、みんなで美食を味わい始めました。

Day2

昼食後、中国最大の黄色い滝の壺口瀑布を見学しました。

夕食は相変わらずご当地グルメを堪能しました。

Day3

朝食後、黄河の古い渡船場を経由して永済市へ移動しました。漢詩で有名な黄河の絶景を見渡す鹳雀楼を見学しました。

その後、唐代浮橋の遺跡である黄河大鉄牛も見学しました。

唐代恋物語を元にした「西厢起」で有名な普救寺を見学しました。

昼食は地元の農家楽を味わいました。

 昼食後、中国関帝廟の総本山である解州関帝廟を見学しました。

 山西旅行は無事に終わりました。東京バンコクからイベントに来てくれた学生たちにも特に感謝しています~皆様はとても楽しかったですね。次の漢院のイベントは皆様のご参加をお待ちしております!
(室内写真はフラッシュを使った撮影はありません。)

在上海日本国総領事館総領事岡田大使がグループ学校朝陽義塾を訪問

 2月19日午前、在上海日本国総領事館の岡田総領事・大使はご多忙の中、朝陽義塾を来訪され、全校生徒と教職員に向け熱意あふれるご講話をいただきました。岡田大使は長年、日中外交の重要な局面で多くの要人の通訳を務められ、歴史的瞬間に何度も立ち会われています。
 岡田大使の訪問により、今後、中日関係の発展と民間交流のさらなる深化が期待されます。 

キャンパスを見学する

朝陽義塾の校長孫、馬とともに教室や食堂、体育館などをご見学いただきながら、学校関連の課題について孫と幾度も熱心に意見を交わされました。今回の交流を通し、朝陽義塾についてより一層の理解と認識を深めていただけたと思います。

特別講演

 日中交流をテーマにした話を拝聴しました。日中交流の歴史を振り返りながら、生徒たちに両国の深い絆を共有していただきました。日本と中国は長い交流の歴史を有する隣国であり、唐宋時代には日本は多くの留学生を中国に派遣し、中国古代の文化や制度を学びました。近代に入ると、多くの中国の志士たちが日本に留学し、日本の制度を学んで国を救う道を模索しました。例えば魯迅や李大釗、周恩来などの先人たちは皆、日本に足跡を残しました。
 岡田大使は将来日本に留学することを希望している生徒たちへ、日本で学ぶ魅力と期待について語られました。
勧める留学準備:
1. 日本語の学習に尽力し、日本語能力を高める
2. 自分の強みや得意分野を理解し、やりたいことを明確にする
3. 中国と日本の文化について学ぶ
 また将来日本に留学した際には積極的に日本人と交流し、国際的な人脈を築くとともに、自己を豊かにするよう強調されました。 

学生代表と交流する

 ご講話の後、朝陽義塾の生徒会役員や生徒代表者たちとのディスカッションの時間をいただきました。
 岡田大使はご自身の経験談をもとに、日本語をしっかり勉強し、将来、日中の交流に貢献できる力をつけるよう生徒たちを激励されました。 

最後に

 上海日本国総領事館の岡田大使が朝陽義塾を訪問されたことを通して、日中青少年の交流と理解を深め、両国の友好関係の発展を推進し、また両国の未来における友好協力の基礎を築くことができると信じています。

上海LOEWE x 哈啰単車の金色乗り旅

LOEWEコラボモデルの「哈啰単車」を3KM以上走行で無料コーヒーをプレゼント!(LOEWEコラボ自転車でなくてもOK)

イベント期間

2月21日-3月2日

無料コーヒー引換期間

2月21日-2月23日、2月28日-3月2日
毎日の11:00時-19:00時

場所

静安嘉里中心-LOEWEショップ

参加方法

1:AliPayで「哈啰」を検索し、「LOEWE x 哈啰単車」ロエベゴールデンライディングイベントを見つける
2:チャレンジに参加し、3KMのライディングを達成してメダルを獲得
3:静安嘉里センターのLoeweショップにて、3KMチャレンジメダルを提示し、無料コーヒーを引換

ご注意:参加には事前登録が必要です!

2月の流行語&映画のおすすめ――《哪吒之魔童闹海》

🎉《哪吒之魔童闹海》这部电影,真的是今年春节档的爆款,不看绝对会后悔!票房已经突破了100亿,直接登顶影史第一。这部电影不仅特效炸裂,剧情更是跌宕起伏,每一帧都充满了国风的魅力。

 

🌟哪吒的形象也让人眼前一亮,他不再是那个调皮捣蛋的小孩,而是一个勇敢反抗命运的英雄。电影里的台词更是燃爆了,让我们一起看一看电影里那些名台词~

1)我命由我不由天,是魔是仙,我自己说了算!
2)如果宿命是一座大山,那我就劈开它!
3)若前方无路,我便踏出一条路!
若天地不容,我便扭转这乾坤!
4) 从来生死都看淡,
专和老天对着干,
我命由我不由天,
小爷非要当神仙。🎵电影的主题曲也超燃,歌词深度诠释了哪吒的精神,让人热血沸腾。这部电影不仅是一部动画片,更是一面镜子,照出了现代年轻人的困境与反抗。 

🌟这部电影真的值得一看,它不仅是一部电影,更是一种精神的传递。让我们一起去电影院,感受哪吒的热血与勇气吧!

『哪吒之魔童闹海』という映画は、本当に今年の春節映画の爆発的なヒット作で、見ないと絶対に後悔するでしょう!興行収入はすでに100億元を突破し、映画史のトップに直接昇りました。この映画は、特撮が凄まじく、ストーリーも波瀾万丈で、フレームごとに国風の魅力が満ちています。

🌟哪吒のキャラクターも目を引きます。彼はもうあのいたずらな子供ではなく、運命に勇敢に反抗する英雄です。映画のセリフも超燃えています。一緒に映画の名セリフを見ていきましょう。

1)運命は私次第で、天に任せるものではない。魔か仙かは、私自身が決める!

2)宿命が山ならば、私はそれを切り開く!

3)前方に道がなければ、私は自ら道を開く!

天地が私を受け入れないなら、私はこの乾坤をひっくり返す!

4)生死はいつも冷静に見据え、

天に反抗し続ける、

運命は私次第で、天に任せるものではない、

私は絶対に神仙になる。

 

🎵映画のテーマソングも超燃えています。歌詞は哪吒の精神を深く解釈し、人々を熱くさせます。この映画はアニメーション作品であるだけでなく、現代の若者の苦境と反抗を映し出す鏡でもあります。

🌟この映画は本当に見る価値があります。それはただの映画ではなく、精神の伝達でもあるのです。一緒に映画館に行って、哪吒の熱血と勇気を感じましょう!

 

2月|豫園で学生会を開催しました!

​ 上海豫園は 400 年以上の歴史を持つ、中国江南を代表する庭園です。「豫」は愉を指す、豫園はすなわち「楽しい園」という意味である。上海の中で代表する観光地となっている豫園、見どころは毎年春節連休の前後です。「豫園商城」のランタン・フェスティバルは昔から大規模で有名です。
今年は1月1日から2月12日まで開催でした、入園は有料になります(大人80元/人)。 今年は主に「山海の奇豫記」ジャングル編の物語を描き、「万物は美しく、衆生は奇妙」をテーマに据えました。「山海経」の世界観をもとに、ジャングルがあらゆる生命を包み込み、神秘的で躍動感あふれる幻想的な光景を生み出しています。メインとなるのは奇妙な冒険の旅です。一本の山海に霊遊覧線が走り、二つのエリアを結びつけ、15のヘッドライトグループが訪れる者を迎えます。
 灯組のデザインには、『山海経』に登場する伝説の神獣たちが取り入れられています。恫喝獣、白沢、応龍、九尾狐といった霊獣たちを融合させ、「天降祥瑞」「九尾送福」「神獣望江」など、多様なテーマで個性豊かな灯組を展開します。神秘の世界を表現し、異世界の旅へと誘います。
 この度、漢院は2月9日(日)に賑やかな豫園で学生会を開催致しました。場所は豫園でもっとも有名なと言っても過言ではない小籠包屋さん「南翔饅頭店」です。今年、漢院の学生たちはみんなで手作りしてとてもきれいな花灯を組み立て、みんなで楽しんでいました。 

 皆さんで花灯を作ってから、正式に今日の晩餐会が始まりました。宋さんは天津の有名なを持ってきて、学生たちはみんな大好きです! 学生会では先生と日本人学生が夕食を共にしながら、中国語で楽しんで交流することができました。また学生同士の交流も深める事ができました。食事後、皆さんは豫園で楽しく遊びました。 漢院は毎月楽しいイベントを開催しています。中国の文化や中国事情、中国語を理解する良い機会ですので、ぜひお気軽にご参加ください。