NEWS
中国子どものお祝い行事

健やかな成長を願って
赤ちゃんが誕生し、幸せムードいっぱいの時。お祝い行事はここからスタートする。
まず、子が生まれた家庭は「紅鶏蛋」を用意し、親せきや職場で配り、あいさつする。昔は、男の子が生まれたら「紅鶏蛋」を、女の子が生まれたら飴やチョコレートを用意することが多かったが、現在は男女どちらが生まれても、菓子の詰め合わせを配ることが一般的となってきている。また赤ちゃんに贈られる「長命鎖」は、中国伝統の装身具。金・銀の鈴や飾りが付いたアクセサリーで、手首や足首に付けて子が元気に長生きするよう願う。
幼名は日本でいう〝ニックネーム〟みたいなもの。本名から漢字を1文字取り、それを2つ繋げる幼名が一般的だが、中には名前と全く関連のない幼名を付ける家庭もある。

宴会開催や散髪も
中国では赤ちゃんの生後1カ月を「満月(man3yue4)」と呼び、赤ちゃんが健康に育った一つの節目として、様々な祝いごとを行う。
満月酒(満月宴)は親族や友人を呼び、皆で食事をして祝う行事。ただ最近は、赤ちゃんの体調を考慮し、自宅でささやかに祝う家庭も増えている。招待された親族や友人は「紅包(祝儀)」を渡し、お祝いする。
また、生まれて初めての理髪もこの時行う。中国では、赤ちゃんが生まれる前に生えた毛(胎毛)は一度全部剃ってしまった方が、強く美しい髪が生えると信じる人が多く、眉毛やまつ毛まで切る家庭もある。一方で最近は、丸坊主は嫌だと、髪を切らない家庭も増えている。
最後の風習は、上海人でも知らない人が多いかも? 橋を渡ると、勇敢な子に育つんだとか。

1歳まで行事盛りだくさん
生後100日で再び「百日宴」という宴会が催される。この頃には赤ちゃんの首も座り、生活リズムも整っていることから、この宴会で赤ちゃんを親族や友人にお披露目する家庭が大半だ。メニューや広間の飾り付けにも力が入り、風船のアーチや、赤ちゃんの特大ポスターを宴会入口に設ける家庭も。
歯が生えたらおばが靴を贈るという風習は、日本人からすると不思議に思うが、中国では結構有名な迷信。ちなみに、子どもの歯が抜けた時は、上の歯を地面に、下の歯を屋根の上に投げる。これは日本と同じ風習だ。
1歳の時に行う「選び取り」も日本と同じで、中国語では「抓周(zhua1zhou1)」という。でんでん太鼓を選ぶと〝将来悩むことなく〟、肉まんを選ぶと〝衣食住に困らない〟という。

~上海ジャピオン~
漢院中国語学校
中国ドラマ紹介ー女性同士の友情描くドラマが大ヒット
中国で現在、女性同士の友情を描いた国産ドラマ「流金歳月(My Best Friend’s Story)」と「了不起的女孩(DEAR MISSY)」が放送され、話題となっている。「流金歳月」と「了不起的女孩」の舞台はいずれも上海。美しく、勇敢な女性たちが互いに見守り、助け合いながら、生活の中のありとあらゆるトラブルを解決していく。
このようなドラマを好んで見ている視聴者という角度から見てみると、都市に住む女性同士の友情を描いたドラマが大ヒットしていることは、大都市で現在奮闘している若者の精神的需要とある程度マッチしているからだと言えるだろう。一人で大都市に来て、新しい人生をスタートさせた若者にとって、友情が往往にして最も重要な心の拠り所となるものだ。友情の力は時に、家族や恋人にも勝る。
亦舒の小説を原作とした「流金歳月」は、裕福な家庭で何不自由なく育てられた蒋南孫と子供の頃から居候先で他人の顔色を常に伺いながら成長した朱鎖鎖という、正反対の家庭環境で育った2人が出会うところからスタートする。そんな2人だが、社会に出れば、その育った家庭環境はそれぞれの仕事に打ち込む情熱に何ら影響を与えないばかりか、親友同士の信頼や助け合いに影響を与えることも無い。新境地を切り開き、必死に仕事に打ち込む姿に、多くの人が惹きつけられている。「生まれや育ちがその後の人生にずっと影響を与える」という中国のドラマの「定番」パターンではなく、若くてきれいな女性が、親や男性に頼ることなく、努力して仕事で成功するというのは、今多くの人が最も爽快感を感じるストーリーとなっている。
実際の生活における親友との関係にもいろんな形がある。以心伝心で、息がぴったり合う関係で、世界にもう一人の自分がいるような思いになれる親友を求める人もいる。しかし、「流金歳月」では、蒋南孫と朱鎖鎖は、全く異なる人生のビジョンを描き、相手の全ての選択に同意し納得するわけではないものの、相手に今感じている喜びを損なわせるようなことは決してしない。そして、相手が問題に直面すると、すぐに駆け付け、何の迷いもなく助けの手を差し伸べる。二人は強い絆で結ばれているものの、精神的にも相手を束縛することはなく、相手が踏み出す一歩一歩を尊重する。本当の意味で人の心を感動させる友情というのは、「ツーカーの仲」ではなく、全然違うタイプの2人であっても、その違いを互いに受け入れ合い、一緒に意気揚々とポジティブに生活していける友情なのかもしれない。
漢院
2021新年会
謹賀新年
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
一日も早く平穏な生活を取り戻せますよう
心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
漢院は1月1日(金)より営業しております。
レッスンのご予約をお待ちしております。
営業時間:
1月1日(金)-1月3日(日) 9:00〜18:00
漢 院
本年も大変お世話になりました
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、皆さまが良いお年をお迎えくださいますことをお祈り申し上げます。
年内12月31日(木)まで通常通り営業いたします。新年は1月1日(金)より営業を開始いたします。
学校見学及び無料体験レッスン申込み受付中!
1月開講の中国語レッスン
無料体験レッスン
来校個人レッスン
発音、HSK、ビジネス中国語指導できます
開講時間:平日10:00-22:00 週末9:00-18:00
オンライン個人レッスン
発音、HSK、ビジネス中国語指導できます
開講時間:平日10:00-22:00 週末9:00-18:00
中国語カラオケコース
開講時間:日曜日 13:30-15:00
中国語上級会話サロン
開講時間:土曜日 13:00-15:00
年末年始中国語オンラインコース
上級クラスはDingTalkで開講
開講時間:12月26日(土)~2021年1月3日(日)日本時間9:00~12:30
漢院
ポイント、期限切れちゃいますよ!
毎日のように使用する支付宝。そのポイント、12月末の有効期間を迎える前に使わないと損!損!私はすでにライトスタンドや、トイレットペーパーと交換しましたよ。APITAや、しんせん館などのポイントの期限もお忘れなく!
ネイティブ フレーズ
私のポイントはどのくらい貯まっていますか?
我已经有多少积分了?
wǒ yǐ jīng yǒu duō shǎo jī fēn le ?
ポイントの有効期間はいつですか?
积分的期限到什么时候?
jī fēn de qī xiàn dào shí me shí hòu ?
ポイントも使って支払います。
要用积分支付。
yào yòng jī fēn zhī fù 。
期限と言えば…?
漢院 毎年恒例の『年末大感謝祭』も12月末で終了します。こちらもよろしくお願いします。
漢院中国語学校
2021年 中国の祝日、連休は?
先日、中国国務院弁公庁より『来年2021年の休・祝日』が発表されました。
元旦 3連休
1月1日-3日
春节 7連休
2月11日-17日
2月7日(日)と20日(土)出勤
清明节 3連休
4月3日-5日
劳动节 5連休
5月1日-5日
4月25日(土)と5月8日(日)出勤
端午节 3連休
6月12日-14日
中秋节 3連休
9月19日-21日
9月18日(土)出勤
国庆节 7連休
10月1日-7日
9月26日(日)と10月9日(土)出勤
*2020年11月25日現在
漢院では、今年も『来年の卓上カレンダー』を制作いたします。日本と中国の祝日が両方記載してあり、書き込みもできて便利ですよ。12月中旬にはお配りできる予定です。お楽しみに!
*来年のカレンダーのモデルは、漢院の新しい仲間 布丁チャン(8カ月、女の子)













