受講生の声

東京からお越しのステキなキャリアウーマン

東京からお越しのステキなキャリアウーマン

■自己紹介:商社ウーマン!

■留学期間
2008/9/13~9/20

■どちらから上海へ?
東京

■留学前に決めていたこと
中国の生活を味わって、将来住むことができるかどうか試してみる!!

■思い立ってから留学まで
インターネットでさがした時、すぐみつかった。
1週間という短い期間でもOKだった。
日本人しかいないのは少し不満だったから迷ったけど、他にこんな期間priceなのはなかったからきめました。

■準備段階で不安だったこと
日本では9月はもうブーツをはきはじめてるから持ってこようとしたけど、上海だとはいている人はゼロ・・・。
ビーチサンダルで問題ない。オシャレしなくていいからラクチン!

■実際に来てみたら
蚊が多い!!虫よけしてもさされる。Hotelが暗い。なんかコワイ。朝ごはん(小吃)がいっぱい選べて楽しい!!
→ELCでは優豪商務酒店にご滞在の方に、数が足りる範囲で電気スタンドを貸出ししています。外大の日本人留学生が団体で宿泊していたり、ELCに来られる方が何名が重なったりして、常に日本人利用客の多いホテルです。また、ELCでも長いこと利用していますがこれまで実際に何か問題が起きたことはないホテルです。が、初めて中国に来られる方や、中国のローカルな感じにあまり慣れていない方にとっては、やっぱりなんとなく、怖い印象が残るかしら…。もし、どうしても…という方は、学校から少し離れますがワシントンインをご検討ください!

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
夏がいつもより長く味わえた。
②この期間で留学したからこそ!
短いから、早くいっぱいいろんなトコにいかなきゃと思って毎日充実してました。
③このプランで留学したからこそ!
いろんなbackgroundを持つ人に出会えた。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
→お話をシェアすることができた。
⑤上海だからこそ!
上海ヒルズがみれた。新天地大好き♪♪
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
とってもキレイな教室で授業をうけられた。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
現地人に中国語がほとんどつたわらない。。。のでこのまま住むのはツライと思った。でも2年位語学留学するのはよさそう!

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
周囲の視線にきをつかわなくてもいいトコロ。
a.k.a. かざらないところ。

■スタッフから一言
また楽しいゲーム教えてくださいね!ボスは相当気に入ったようでした…(笑)

就活前のプチ留学

就活前のプチ留学

■自己紹介:女子大に通っています。

■留学期間
5泊6日 9月4日~9日

■どちらから上海へ?
東京

■留学前に決めていたこと
一人で豫園、南京路に行く!HSK4級を目標にがんばる
お店の人に中国語で積極的に話しかける
小籠包を食べる

■思い立ってから留学まで
一度来たことがある上海に留学しようと思っていました。インターネットでさがした時、すぐみつかった。
日にちも“随便”だったので融通のきくELCにしようと思いました。
料金も明確で学生にとって留学しやすい学校だと全体的に思えます。

■準備段階で不安だったこと
不安だったことは特にありませんが、どんな様子だったかを行ったことのある人に話を聞きました。(mixiで)
mixiのコミュニティーは役に立つと思いました。
出発前にもっと日常会話だけでも覚えてくればよかったです・・・

■実際に来てみたら
前回上海に来たときは一人ではなかったので色々と油断していましたが、やっぱり一人だとどこに行くのも大変でした。
タクシーでぼったくられそうになったり・・・でもいい経験になりました。
全部中国語での授業には最初不安でしたが、意外と大丈夫でした。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
HSKに向けてのモチベーション、就活に向けてのモチベーションが上がった。
②この期間で留学したからこそ!
集中力がつづいた。(中だるみがしなかった。)
③このプランで留学したからこそ!
効率が良かった。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
プライベート感がある
⑤上海だからこそ!
勉強に観光に楽しめました。
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
来て良かったです:

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
叶えられました。
HSKは来月まで勉強をがんばります。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
中国語/人/料理/物価
ありがとうございました!

■スタッフから一言
中国語のみのレッスンも意外と大丈夫でしょ!^^これできっとリスニング力がだいぶアップしたと思いますよ。HSKももうすぐですね。お勉強に就活に!秋ですからもりもり頑張ってください!また遊びに来てくださいね^^

ウェブサイト制作業のHさんです

ウェブサイト制作業のHさんです

■自己紹介:中国語が好きって気持ちだけでここに来ました。

■留学期間
10日間。サラリーマンでは精一杯…です。

■どちらから上海へ?
神奈川県。でも生まれは九州、宮崎

■留学前に決めていたこと
絹の布団を買う!髪を切る!あまり遊ばない…(勉強に来たので)、上海の日常を感じる!近所の人に話しかける(笑)。

■思い立ってから留学まで
webで拝見して、すぐ問い合わせました。返信の速さに感じしました。みっちり授業を受けたいこと、アパートに住みたいことなど、メールで相談して、スケジェールを決めました。迷ったことは到着の迎えをお願いするかくらいでした。1人で行きたかったけど、到着時間が遅かったので…、次は1人で行きます!

■準備段階で不安だったこと
耳かき持ってくれば良かった…。こっちのはちょっと小さい気がします。使いづらい。到着が遅いときは来てすぐに使うものは持って来たほうが便利かも。お箸とか。まぁ、翌日買えますが。カゴメ野菜生活100が高いです。日本と同じくらいの値段。飲み溜め?してくれば良かった(笑)。紙コップのコーヒーを持って来たのですが、瓶で持ってくれば良かったです。なくなったのでこっちで買ったのですが、高かった。日本で買うより高いかも。

■実際に来てみたら
・その日勉強した言葉はその日のうちに使う!買い物する時も、値段の交渉以外のことを話してみると、けっこう打ち上げられたりします。「上海の方ですか?」とか。

・毎日ドラマをみていました。生活に使う言葉の勉強になりました。

・先生と一緒に観光地に行きました。ただの観光とは違って課外授業のようで勉強になりました。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
季節の変わりめで、服が安かった!
②この期間で留学したからこそ!
短い間だったからこそ、無駄なく時間を使えました。「勉強しに来たんだ」っていう意識を強く持てました。
③このプランで留学したからこそ!
完全に自分のペースにあわせて授業をして頂いたので、身につきました。
④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
すごいわがままが利きます!私は3日間ホテル、7日間アパートに住まわせてもらいました。
⑤上海だからこそ!
便利。生活も買い物も学習も観光も。“今、上海に居る!”ってだけでモチベーションが上がる(笑)
⑥(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^
また来たい!って思える留学ができました。ありがとうございます。ペコリ。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
布団は買いました。すごい探し回って、結局ネットで買いました…。髪は時間が無くてきれず…。そんなに遊んでません!勉強しました!上海の日常を感じました。洗濯したりゴミ出したり、トイレットペーパー買ったり。家の鍵が開けなくなって、近所の人に話しかけたら、心良く助けてくれました。2回も。全部はできませんでしたが、満足してます。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
実は、分からないんです!私は完全に趣味で中国語を勉強しています。自分の為に、時間とお金を使って今ここに居ます。ただただすきなんですよ、中国が。言葉にしづらい魅力がこの国にはありません。なんでしょうね。好きな国の言葉で好きな国の人と分かりあって、笑いあえれば、私はけっこう幸せです。なので、これからもがんばりますよ。

Yさん、また来てくださいね。アパート空けて待ってます。