日刊HSK

20080222 日刊HSK:出題頻度の高い量詞ベスト20!

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第5号(2008年2月22日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
中国語の本場中国から産地直送!毎日お届けするニュースレター、
日刊【HSK】。今週は量詞の問題をピックアップしてお届けしてま
いりましたが、いかがでしょうか…。
今日はまとめの練習問題にチャレンジ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今週の練習
次の(  )に入れるのに適切な量詞は?
1、听说你新买的这(  )组合家具才两千多元,在哪儿买的?
2、下午包饺子,你去菜市场买两(  )白菜来。
3、这里的椅子不够,你去楼上教室再搬几(  )。
4、昨天在新天地开了一(  )香港明星的演唱会。
5、报纸上我也看到了这(  )消息,真令人害怕。
6、这(  )银筷子是我结婚时韩国朋友送的。
7、办公室里的茉莉花只开了一(  ),但一进门就能闻到香味儿。
8、我和她已经好久没见,今年我很希望能够见她一(  )。
9、你说的这(  )事,我早就听说了。
10、我给他家打过好几(  )电话,不是没人接就是说他不在。
————————————————————
 ■回答
1、套 2、棵 3、把 4、场 5、条
6、双 7、朵 8、面 9、件 10、次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今週の耳寄り
HSK試験出題頻度の高い量詞ベスト20!
条、张、把、根、座、支、件、颗、双、份
副、对、项、首、台、匹、块、次、遍、顿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の上海(編集後記)
毎日5分だけ…とは言えすでに16の量詞をマスターしました!
その調子その調子。毎日少しずつでも続けることが大切ね。来週
もみんなでチェック一下!
————————————————————
中国語に興味のあるお友達にもご紹介いただければ我很高兴^^!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日刊[HSK]発行サイト『HSK網』ただいま鋭意作製中
 ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 もうしばらくお待ちください m(_ _)m
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
 ⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
 ⇒ http://archive.mag2.com/0000257519/index.html
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
【発行者】HSK網  http://hsk-wang.net
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にHSK網までご連絡下さい。

20080221 日刊HSK:量詞替え歌、できた!

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第4号(2008年2月21日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
中国語の本場中国から産地直送!毎日お届けするニュースレター、
日刊【HSK】。今週は、基本中の基本なだけにあまりによく出る量
詞の問題をピックアップしてお届け中!1日4つずつ、この3日間
ですでに12個の量詞を勉強しましたが、まだまだあります。
いい替え歌、できましたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の問題
次の(  )に入れるのに適切な量詞はどれ?
你这(  )鞋的样式不错,是在哪儿买的?
A、双 B、套 C、节 D、对
訳:その靴ステキね、どこで買ったの?
————————————————————
 ■今日の解答&解説
答:A、双
★双(shuang1):人の体に触れ、対になっている物を数える!
⇒「双」で数えられる代表的な物:手套、脚、袜子、眼睛、筷子
★套(tao4):複数ワンセットの物を数える!
★节(jie2):段階分けされた物事や文章などを数える!
★对(dui4):左右対称、右と左とでひとつの物を数える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日のオリンピック
好球!(hao3qiu2):ナイスショッ!
球技の実況中継で頻出する言葉。卓球でもサッカーでもテニスでも
バレーでも。はて、ゴルフなんかでも言うのかな…。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の上海(編集後記)
街行く人々の服装が徐々に変わり始めてます。上海の冬には必須の
ダウンコートがここのところ一気に減りました。上海は寒いことに
慣れていない街。外の気温自体はさほどでもないのですが、暖房設
備が今一なので逃げ場がない…しんしんと骨まで滲みるような上海
の冬。それだけに春が待ち遠しいのです^^
————————————————————
中国語に興味のあるお友達にもご紹介いただければ我很高兴^^!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日刊[HSK]発行サイト『HSK網』ただいま鋭意作製中
 ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 もうしばらくお待ちください m(_ _)m
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
 ⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
 ⇒ http://archive.mag2.com/0000257519/index.html
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
【発行者】HSK網  http://hsk-wang.net
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にHSK網までご連絡下さい。

20080220 日刊HSK:「ボランティア」って中国語知ってる!

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
第3号(2008年2月20日)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
昨日(2月19日)配信の日刊HSKの中に、誤りがありました。
今日の上海(編集後記)の中で「柳の花」の中国語をご紹介
しましたが、四声が間違っておりました。
(誤) 柳絮(liu2xu4)
 ↓
(正) 柳絮(liu3xu4)
読者の方にご指摘いただきました。今後このような間違いが
ないように注意いたします。申し訳ございませんでした。
今後とも日刊HSKをよろしくおねがいいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の問題
次の(  )に入れるのに適切な量詞はどれ?
一(  )风刮过,大雨倾盆而下。
A、顿 B、次 C、场 D、阵
訳:風が過ぎて土砂降りになりました。
————————————————————
 ■今日の解答&解説
答:D、阵
★顿(dun4):食事を数える!「我昨天只吃了两顿饭。」
★次(ci4):動作の回数を数える!「我去过一次上海。」
★场(chang2):格闘技の一回戦二回戦、イベントの回数を数える!
★阵(zhen4):一定時間継続する物事を数える!
⇒「阵」で数えられる代表的な物:雨、风、潮流、掌声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日のオリンピック
志愿者(zhi4yuan4zhe3):ボランティア
⇒怎样参加报名奥运志愿者?
オリンピックのボランティアはどうやって申し込んだらいいの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の上海(編集後記)
量詞…それにしても沢山ありますね…。それぞれの量詞に一番典型
的な物事を付けて歌でも作りたいくらいです。九九の歌のようにね。
♪インイチガイチィ、インニガニィ、
インサンガァサン、インシガシィ~♪
————————————————————
中国語に興味のあるお友達にもご紹介いただければ我很高兴^^!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日刊[HSK]発行サイト『HSK網』ただいま鋭意作製中
 ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 もうしばらくお待ちください m(_ _)m
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
 ⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
 ⇒ http://archive.mag2.com/0000257519/index.html
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
【発行者】HSK網  http://hsk-wang.net
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にHSK網までご連絡下さい。

20080219 日刊HSK:「ネクタイ」の量詞って

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
 第2号(2008年2月19日)
 発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
中国語の本場中国から産地直送!毎日お届けするニュースレター、
日刊【HSK】、なかなか順調な滑りだし。今週は、基本中の基本な
だけにあまりによく出る量詞の問題をピックアップしてお届け中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の問題次の(  )に入れるのに適切な量詞はどれ?
她从美国回来了,给我带来的礼物是一(  )领带。
A、面 B、条 C、幅 D、张
訳:彼女がアメリカから帰ってきました。僕に買ってきてくれたお
土産はネクタイでした。
————————————————————
 ■今日の解答&解説
答:B、条
★面(mian4):平べったい形の物、人と会う回数を数える!
★条(tiao2):長細いもの、項目に分かれた物事を数える!
⇒「条」で数えられる代表的な物:裤子、毛巾、路、河、鱼、信息
★幅(fu2):絵、布などを数える!
★张(zhang1):枚数。「口」など開いて広がるものなどを数える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日のオリンピック
北京(bei3jing1):ペキン
これを機に正しく発音できるようになりましょう!bei3 jing1 !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の上海(編集後記)
日に日に暖かくなっている気がします。短い春の予感です。日本で
は春=桜ですが、中国で春の訪れを告げるのは桃の花と菜の花、そ
して綿のように散る柳の花…いぃ~季節です。
桃花(tao2hua1)、油菜花(you2cai4hua1)、柳絮(liu2xu4)
————————————————————
中国語に興味のあるお友達にもご紹介いただければ我很高兴^^!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日刊[HSK]発行サイト『HSK網』ただいま鋭意作製中
 ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 もうしばらくお待ちください m(_ _)m
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
 ⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
 ⇒ http://archive.mag2.com/0000257519/index.html
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
【発行者】HSK網  http://hsk-wang.net
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にHSK網までご連絡下さい。

20080218 日刊HSK:ついに配信開始!今週は量詞ウィーク!

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
創刊号(ついにはじまりましたーっ!)
発行:HSK網 http://hsk-wang.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
你好!
中国語の本場中国から産地直送!毎日お届けするニュースレター、
日刊【HSK】いよいよスタートです。毎日5分でチェック一下!
今週は、基本中の基本なだけにあまりによく出る量詞の問題をピッ
クアップ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の問題
次の(  )に入れるのに適切な量詞はどれ?
外面要下雨,出去时你最好带一(  )雨伞。
A、棵 B、件 C、把 D、朵
訳:外は雨が降りそうです、出かけるときには傘を持って行くのが
いいですよ。
————————————————————
 ■今日の解答&解説
答:C、把
★棵(ke1):樹木を数える!(例外:葱、白菜などの野菜類)
★件(jian4):衣服と物事を数える!
★把(ba3):柄のある物、手でつかみ取れる物を数える!
⇒「把」で数えられる代表的な物:刀、雨伞、椅子、扇子、钥匙、锁
★朵(duo3):花や花のような物を数える!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日のオリンピック
跳水(tiao4shui3):飛び込み
中国が誇る美人アスリート郭晶晶、本国での出場に期待高まる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■今日の上海(編集後記)
春節が過ぎてとたんに春の陽気。年末の大雪がうそだったかのよう
な、とびきりの太陽がお出まし中のぽっかぽか上海です。このまま
春になってくれるかな…。
中国語の勉強も雪解けです。4月のHSKに向けて頑張りましょう!
————————————————————
中国語に興味のあるお友達にもご紹介いただければ我很高兴^^!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日刊[HSK]発行サイト『HSK網』ただいま鋭意作製中
 ⇒ http://www.hsk-wang.net/
 もうしばらくお待ちください m(_ _)m
▼HSK網運営者のブログ こちらもぼちぼち更新中^^;
 ⇒ http://ameblo.jp/hsk-wang/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼バックナンバーで復習する
 ⇒ http://archive.mag2.com/0000257519/index.html
▼ご意見、ご質問はこちらへ
⇒ wenti@hsk-wang.net
▼メルマガ登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000257519.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊【HSK】~中国語検定より使える資格=HSK~
【発行者】HSK網  http://hsk-wang.net
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。
各種コンテンツに転載する場合は事前にHSK網までご連絡下さい。