9月旅行 | 長春・長白山・延吉・防川のラッキーの旅

9月12日から9月14日まで漢院先生及び生徒一行が吉林旅行に行きました。

Day 1

長春に到着後、まず昼食を取るために出かけました。
皆様が初めて「回転寿司」のように料理が運ばれる「回転東北菜」を体験し、地元の特色である血腸や油餅などを味わいました。
夕食は白頭山付近で海鮮バーベキューを楽しみました。地元で名高いロシアンガガニも非常に美味でした。 

Day 2

白頭山の天候については、一日を通じて気象状況が大きく変化し、一時間ごとに異なる天気になることもあると聞いていました。
しかし幸運にも、我々は初めて白頭山の天池を拝むことができました。これは非常に稀な機会であり、心より感謝申し上げます。一同、その壮観な景色に深く感銘を受けました。 

昼食後、私たちは緑淵潭へ向かいました。
文字通り、深みのある緑色をした美しい渓谷の池が広がっており、周囲の森林と調和した幻想的な景観を堪能することができました。
その後、206段の階段を登り、白頭山の滝へ向かいました。

観光行程が終了した後、私たちはバスで延吉へ向かいました。
夕食はボリュームがあり、皆が初めて口にするような特色ある朝鮮料理で、非常に美味しくいただきました。
 

Day 3

朝、防川に来ました。中国、北朝鮮、ロシアの国境に位置し、山と川に囲まれた景勝地で、古くから「三国に鶏の鳴き声が聞こえる」として知られています。遠くに日本海が見えました。

レストランへの移動途中で予期せぬ渋滞に遭遇し、「计划赶不上变化」という言葉を実感しました。
そのため、予定を変更して冷麺をテイクアウトし、高速鉄道駅で食べることになりました。これは非常に新鮮な体験でした。
TIPS:
「计划赶不上变化」:変化は常に起こるもので、どんなに周到に計画を立てても、起こりうるすべての変化を予測することはできません。
最後になりましたが、今回の金メダル車掌である孫董様のご案内をお願いいたします。 

吉林旅行は無事に終わりました。東京、大阪、岡山、名古屋、バンコクからイベントに来てくれた学生たちにも特に感謝しています~次の漢院のイベントは皆様のご参加をお待ちしております!

Comments are closed.