Posts Tagged ‘新規タグの追加’

女子力ナンバー1!Tさんです。

■自己紹介:

豊田 由紀恵 女 NO YOGA NO LIFE

■ELCを知ったきかけは?

ネットサーフィン

■ELCを選んだ理由は?

日本人が経営しているから。

■実際に初めて見て

最初は聞き取れないことばかりで毎日クタクタでした。

でも老師のキャラのおかげで分かりやすく、面白く学べました。

毎日の予習が欠かせないと思いました。

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

学習漢語が趣味になった。友達が出来た。

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

たくさん会話できるし、老師とも仲良くなれた。

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

居地 最高

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。

帰国したくない!!

チャーミングな駐在員奥さん!Aさんです。

■自己紹介:

浅見 芽以

■受講期間

2013/7~現在<br><br>

■ELCを知ったきかけは?

広告

■ELCを選んだ理由は?

毎日朝から午後まで授業があったから

■実際に初めて見て

初めは先生の話が分からなくて大変だたけど、

毎日聞いている内に聞けるようになったので

自分の成長を感じることができて楽しかった。

もっと勉強したくなった。

■即答!いち押しポイント

①このプランで受講したからこそ!

上海での友達ができたのと、刺激を受けることができた。

②大学じゃないちいさな学校で受講したからこそ!

発言する機会が多い、皆と仲良くなれる。

③(図々しくも)ELCだからこそ!テヘ^^

とてもアットホームで先生も親切でよかった。

上海で仕事を見つけたSさん 2013/08/02

DSCN9583.JPG

■自己紹介:
K.S 女 跳肚皮舞

■留学期間
2ヶ月

■どちらから上海へ?
日本

■留学前に決めていたこと
找到新的工作!!

■思い立ってから留学まで
1.大学内という環境
2.上海市内の他校と比べて授業料が安い。

■準備段階
特になし

■実際に来てみたら
とにかく使ってみる!
その日習った句子を使ってweixinにUPするとか、
街で出会った人に話かけるとか…。
仕事に関係ない場所で出会った人と友達になる。

■即答!いち押しポイント
①この季節に留学したからこそ!
上海に住んで1年経過したので、耳がだいぶ慣れてきていた。

②この期間で留学したからこそ!
おもしろい同学たちに出会えた!

③このプランで留学したからこそ!
文法がとても理解できた!

④大学じゃないちぃさな学校で留学したからこそ!
ホワイトボードが近い。個人的な話題で会話レッスンできる。

⑤上海だからこそ
生活が便利!

⑥ELCだからこそ!
キャンパスラウフ風を味わえる。日中交流会に参加できる。

■留学前に決めていたこと、実際はどうだったかな?^^
次の仕事決まりました~!
以前よりも中国語を話す機会を増やして頑張ります。

■最後に一言、じぃ~くり考えて、中国の好きなところを教えてください。
良くも悪くもゆるいところ。自由なところ。
おもしろくて素敵な朋友に沢山巡り合えるところ。

中国語に恋!第020号:中国語で授業を受ける時に知っておきたい会話文5

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 中国語で授業を受ける時に知っておきたい会話文5
………………………………………………………………………………

さて今週いっぱい中国語だけでどのように授業が進んでいくか見て
いったが、案外自分でも行けそう!と思えたのではないか?

ここに出てきた会話の聴き取りができて質問ができるようになれば、
中国語力がグン!と伸びるゾ。

興味を持ったら、俺のところに是非来てくれ。
人生何事もチャレンジあるのみ!

http://ez-language.net

チャレンジ成功率100%なELCの学生ナベさんの留学体験記は
こちら↓
http://bit.ly/2H2n1
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国で中国語で授業を受けてみよう!日本語を翻訳してくれ。

老师:それでは、私から汶川の現状を紹介しましょう。
ひろりんこ:先生、“来”とはどういう意味ですか?
老师:“来”はここでは、“今・・・する必要がある”という意味
です。例えば“あなたが読んでください。”のように使います。
ひろりんこ:そうなんだ~。
老师:わかりましたか?
ひろりんこ:わかりません,ちょっと待ってください。
・・・わかりました。ありがとうございます、先生!
老师:どういたしまして。録音を聞いてください。
ナベさん:音が少し聞こえずらいです。もう少し大きな音でお願い
します。
老师:声は聞こえますか?
ひろりんこ:聞こえます、しかし、聞き取れません。
老师:がんばりましょう。授業は終了です。また明日!
ナベさんとひろりんこ:また明日!
————————————————————

 

 
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。

 

 
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:
老师:那么我来介绍一下汶川的现状。
nà me wǒ lái jiè shào yí xià wèn chuān de xiàn zhuàng。

ひろりんこ:老师,“来”是什么意思?
lǎo shī,“lái” shi shén me yì sī?

老师:“来”在这儿的意思是“现在要做・・・”。比如说:你来念
一下儿。
“lái” zài zhè ér de yì sī shi “xiàn zài yào zuò・・・”。bǐ rú shuō:nǐ lái niàn yí xià ér。

ひろりんこ:是吗?
shi ma?

老师:懂了吗?
dǒng le ma?

ひろりんこ:不懂,等一下。・・・懂了。谢谢老师!
bù dǒng,děng yí xià。・・・dǒng le。xiè xiè lǎo shī!

老师:不客气。听一下录音。
bú kè qì。tīng yí xià lù yīn。

ナベさん:听不清楚。大声好吗?
tīng bù qīng chǔ。dà shēng hǎo ma?

老师:听得见吗?
tīng de jiàn ma?

ひろりんこ:听得见。不过,听不懂。
tīng de jiàn。bú guò,tīng bù dǒng。

老师:加油!现在下课了。明天见!
jiā yóu!xiàn zài xià kè le。míng tiān jiàn!

ナベさんとひろりんこ:明天见!
míng tiān jiàn!
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そうそう、今さらだがピンインを正しく振るときは最初の文字は大
文字にしなきゃいけない。つい面倒なんですべて小文字で来てしま
った。メルマガは今後も小文字で行く。オレがルールだ。

最初は間違えて当然だ。ひろりんこは正直でいいゾ。わからないう
ちは素直に「わかりません」と言うこと、何がわからないかきちん
と質問できること。これさえできれば中国語の授業などおそるるに
足らず!なんだゼ。

 

中国語に恋!第024号:名量詞その1(名量词)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 名量詞その1(名量词)
………………………………………………………………………………

「人・モノがいくつ」、例えば「3人」というとき、中国語は数を表す「数詞」(ここでは3)だけではダメで、名詞と数詞の間に必ず「人・モノの数を数える単位」=「量詞」を足さなければならない。

だから中国語で「3人」といいたいときは”三个人”という。
「数詞+量詞+人・モノ(名詞)」の語順だ。

「量詞」は実は2種類あって、今回紹介するのは「名量詞(名量词
 míng liàng cí)」。名詞を説明する語だからな。だから名量詞
は連体修飾語(定语)ともいえる。

中国語の名詞と量詞は組み合わせが決まっている。
その中でも”个 ge”は最もよく使われる。

量詞は数えきれないくらい多いぞ。最初にもう覚えられない!と叫
びたくなるのが量詞だ。だが、量詞の持つ範囲をイメージできれば
おそるるに足らず、だ。覚えておかないと会話に困るものだけを
2回にわたって勉強していこう。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間違っているものを選ぶんだ。

A.秘书有一本词典。 (秘書は一冊の辞書を持っている)
B.学校有三人老师。 (学校は三人の先生がいる)
C.小王没有三件行李。 (王さんは三個荷物を持っていない)
D.许太太有一种商品。 (許おばさんは商品を一種類持っている)

行李 xíng lǐ (名詞) 荷物
商品 shāng pǐn  (名詞) 商品
许太太 xǔ tài tài (名詞) 許おばさん
————————————————————

 

 
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。

 

 
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:B.学校有三人学生。
日本語だとよさそうだな!
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

B.は日本語の量詞だ。
中国語では使わない。
人を数える時は”三个人”のように”个”を使い、老师のように
尊敬する人を数える時は”三位老师”のように”位”を使う。

个 gè 【個数を数える】
数えるもの:人 rén 学生 xué sheng 本子(ノート) běn zǐ
 杯子(コップ) bēi zǐ 字(文字) zì 问题 wèn tí

位 wèi 【尊敬の意味を込めて人を数える】
数えるもの:老师 lǎo shī 朋友 péng yǒu 客人(お客様)
 kè rén 先生 xiān shēng 旅客(旅行客) lǚ kè
参考までに、A・C・Dそれぞれの量詞の意味はこうだ。(【】内
だけ読んでもいいぞ、長いから)

A.本 běn 【装丁されて冊子になっているものを数える】
数えるもの:书 shū 词典 cí diǎn 杂志 zá zhì 地图 dì
tú 影集(写真、アルバム)  yǐng jí 账(帳簿) zhàng
 
C.件 jiàn 【個別の事物に用いる】
数えるもの:事 shì 衣服 yī fu 行李 xíng li

D.种 zhǒng 【種類を表し、人または所有している事物に使う】
数えるもの:这种人 zhè zhòng rén 这种朋友 péng yǒu 
各种(各種) gè zhǒng+ (意见 yì jiàn/建议(提案) jiàn yì 
看法(見方) kàn fǎ/条件 tiáo jiàn/情况 qíng kuàng/
商品 shāng pǐn/价格 jià gé/困难 kùn nan)

 

中国語に恋!第025号:名量詞その2+疑問代詞”几”(名量词和疑问代词”几”)

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ 名量詞その2+疑問代詞”几”(名量词和疑问代词”几”)
………………………………………………………………………………

数をいくつか聞くとき、通常”几”を用い、疑問文(疑问句)とな
る。”几”は”10までの数”を聞くときに使う。

例:你有几本杂志?(あなたは何冊雑誌を持っていますか?)

また、肯定文(肯定句)で”几”というと、(10までの)「いく
つか」の数を表す。英語の”some”みたいなものだ。

例:他有几个妹妹。(彼は何人か妹がいる)
妹妹 mèi mei いもうと!

”几”と説明される名詞の間には、やはり量詞が必要だ。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間違っているものを選ぶんだ。

A.秘书喜欢一条花。 (秘書は一本の花が好き)
B.东方看一张地图。 (東方は一枚の地図を見る)
C.小王有几把伞? (王さんは何本傘を持っているの?)
D.许太太有几间宿舍。 (許おばさんはいくつかの宿舎を持って
いる)

喜欢 xǐ huan (動詞) 好き☆
花 huā (名詞) 花
看 kàn  (動詞) 見る
伞 sǎn (名詞) 傘
宿舍 sù shè (名詞) 宿舎
————————————————————

 

 
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。

 

 
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:A.秘书喜欢一条花。
日本語だとよさそうだな!
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

C.とD.はポイントを読めば問題ないよな?B・C・Dは
量詞も正しい。

A.は量詞が間違っているぞ!正しくは”秘书喜欢一棵花。”だ。

さて前回予告したように、今回は残りの重要な量詞を紹介するぞ。
心してかかれ!

A.棵 kē 【植物や野菜等に用いる】
数えるもの:树(木) shù 草(草) cǎo 花 huā 白菜 
(白菜)bái cài

B.张 zhāng 【平面または平面の有る物体】
数えるもの:地图(地図) dì tú 床(床) chuáng 桌子(机)
 zhuō zi 纸(紙) zhǐ 照片(写真) zhào piàn 脸(顔)
 liǎn

条 tiáo 【長細いもの、項目に分かれた物事を数える】
数えるもの:裤子 kù zi 毛巾(タオル) máo jīn 路(道)
 lù 河(川) hé 鱼(魚) yú 信息(情報) xìn xī

C.把 bǎ 【柄のある器具に使う】
数えるもの:刀(刀) dāo 椅子(椅子) yǐ zi 扇子(扇子)
 shàn zi 伞(傘) sǎn 壶(壺) hú 剪刀(はさみ) 
jiǎn dāo 钥匙(鍵) yào shi 锁(錠前) suǒ 梳子(くし)
 shū zi

D.间 jiān 【家屋の最小単位に用いる】
数えるもの:教室 jiào shì 宿舍 sù shè 客厅(客間) kè
tīng 房子(家屋) fáng zi

 

中国語に恋!第028号:”还是”と”或者”の違い

━━▼ ポイント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………………
■ ”还是”と”或者”の違い
………………………………………………………………………………

前回”还是”を勉強したが、実は”或者 huò zhě”と意味は同じ
「または」だ。

違いをしっかり理解してほしい。

”还是”は疑問文で使用し、”或者”は肯定文、否定文などの
「平叙文」で使用する。
━━▼ 問題━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(  )内に入れる正しいものを選ぶんだ。

周末东方的妻子去公园,(  )去迪斯尼乐园。
週末東方の妻は公園に行った、もしくはディズニーランドに行った。

A.还是 hái shì
B.或者 huò zhě
C.因为 yīn wèi
D.所以 suó yǐ
周末 zhōu mò (名詞) 週末
妻子 qì zi (名詞) 妻
公园 gōng yuán (名詞) 公園
迪斯尼 Dí si ní (名詞) ディズニーランド
————————————————————

 

 
ちゃんと考えてから↓の解答を見るんだ。
わからなくても没问题。最初はみんな初心者だ。
俺ももちろんわからなかった。

 

 
━━▼ 解答━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
答:B.或者 huò zhě
━━▼ 解説━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問題文は「公園」と「ディズニーランド」が等しい関係にある。
そして肯定文だ。

このことから”还是”ではなく”或者”を選ぶんだ。次からはもう
間違えないだろう?